機関誌の要約情報を掲載します

題目

歴史的事象の推論に及ぼす知識間の関連づけの効果 ―コロンブスはどこに到着したか?―

概要

 本研究は,大学生を対象に,歴史に関する知識学習の実態を明らかにするとともに,知識間の関連づけを企図した教授活動が歴史的事象の推論に及ぼす効果について検討するものである。検討にあたり,本研究では「コロンブス問題」を用いた。それは1492年にコロンブスが到着した西インド諸島の位置を尋ねるものであり,コロンブスに関する事実的知識(目的地,航路の方角,発見地等)を関連づけて学習することで解答可能な問題である。事前調査の結果,事実的知識を所有していても西インド諸島をインド亜大陸周辺に特定する者が少なくなく,彼らは問題間の解答の整合性に欠けていたことから,対象者の知識は個別的な状態にあることが推察された。そこで,問題の解決に直接関係する事実的知識だけでなく,その背景的知識を教授することでそれらの知識を関連づける教授活動をおこなった。その結果,コロンブス問題の適切解答が44%から73%に上昇し,歴史的事象の推論に積極的効果を及ぼしたことが示された。ただし,それでもなお西インド諸島の位置を誤ってインドに特定する者が一定数みられた。適切な関連づけを実現するための学習援助のあり方が今後の課題として挙げられた。


第15巻

第1号
著者
佐藤誠子
【キーワード】
知識の関連づけ,歴史学習,自己完結的推論,大学生