お知らせ

=第21回年会(於:東京女子大学)準備委員会よりお知らせ=

2025年3月27日 14時05分

現在、例年なみの参加申し込みを頂いている状況です。

 

準備委員会ではより多くの皆様に参加いただきたいと考え、

参加申し込み締め切りを下記の通り延長します。

 

発表申込締め切り 4月10日(木)まで(予稿原稿は5月18日まで)

予約参加締め切り 5月16日(金)まで

〇会期・申込方法等の詳細は本HPにあります第1号通信をご覧ください。

 

※ 当日参加(参加費が少しだけお高くなります)も歓迎いたします。

また、6/28(土)午後予定の小田浩一氏(東京女子大)による公開講演も予定しております。公開講演はどなたでも無料で参加いただけます(予約不要)。

 

※※交通の便のよい東京での開催を機に、ぜひ年会参加をご検討ください!※※

教授学習過程研究会3月例会のお知らせ

2025年2月21日 12時26分

 標記の研究会を下記の要領で行います。
 今回はハイブリッド(対面・オンライン)にて開催いたします。奮ってご参加くださいますよう,お願い申し上げます。

 日時:3月23日(日)13:00~17:00
 場所:東北大学大学院教育学研究科(川内南キャンパス文科系総合研究棟)201教室・オンライン併用
 参加申込み締切:
  対面参加の方:3月6日(木)
  オンライン参加の方:3月17日(月)
 発表者,スケジュール,参加申し込み方法等についての詳しい情報は,添付PDFファイルをご覧下さい。

  ⇒教授学習過程研究会2025年3月仙台例会(案内).pdf

教授学習過程研究会12月例会のお知らせ

2024年11月5日 18時33分
自主研究会

標記の研究会を下記の要領で⾏います。 よろしくご参集くださいますよう,お願い申し上げます。

日時:2024年12月15日(日)13:00~16:00
場所:東北大学大学院教育学研究科(川内南キャンパス文科系総合研究棟)204演習室

 発表者、スケジュール、参加申し込み方法等についての詳しい情報は、

添付PDFファイルをご覧ください。教授学習過程研究会2024年12月仙台例会(案内).pdf

教授学習過程研究会 3月例会(仙台)のご案内

2024年2月13日 16時36分
自主研究会

教授学習過程研究会の案内が参りましたので、お知らせします。

○ 日時 2024 年3月9日(土) 13:00~17:00(受付開始12:30)

○ 場所 東北大学川内南キャンパス文科系総合研究棟 7階 701(※参加人数により教室変更の可能性あり)

詳しくは、添付PDFファイルをご覧ください。⇒教授学習過程研究会(2024年3月例会)案内

教授学習過程研究会 12 ⽉東京例会について

2023年11月5日 10時27分
自主研究会

 標記の研究会を下記の要領で⾏います。 よろしくご参集くださいますよう,お願い申し上げます。

○ ⽇時 2023 年 12 ⽉2⽇(⼟) 12:00〜17:00(受付開始 11:00) 

○ 場所 東京都市⼤学(世⽥⾕キャンパス1号館 3 階 13J 教室) ※ 教室変更の可能性あり

・発表題目・発表者、参加申し込み方法、アクセス、など、詳しいことは、

 教授学習過程研究会(202312月東京例会)案内.pdf をご覧下さい。

日誌

機関誌第14巻第2号の要約情報を掲載しました

2019年7月1日 13時23分

遅くなりましたが、2019年1月発行の『教授学習心理学研究』の要約情報を掲載しました。

機関誌のページからご確認ください。

>>>こちらから

お知らせ

教授学習過程研究会東京例会のプログラムをお知らせいたします。

教授学習過程研究会2019年3月東京例会(第二報).pdf