機関誌の要約情報を掲載します

選択すると自動的に絞り込みします。
選択すると自動的に絞り込みします。
選択すると自動的に並び順を変更します。
題目
小学校高学年における参加型学習を取り入れた国際理解教育の効果-児童の特性からの検討-

第5巻

第2号
著者
林原慎
題目
情感の生起に及ぼす科学的知識の学習の影響

第5巻

第2号
著者
伏見陽児 ,立木徹
題目
提示事例の違いが学習者の思考過程に及ぼす影響

第5巻

第2号
著者
伏見陽児, 立木徹
題目
生活者の体験の役割-テキスト『低地の利用』の問題点とその克服の可能性-

第6巻

第1号
著者
知久馬義朗
題目
ルール学習と操作的思考-概観と展望-

第6巻

第1号
著者
工藤与志文
題目
小集団学習で学習苦手児が得意児を模倣することの有効性の検討-小学校国語科の説明文読解の授業を通して-

第6巻

第1号
著者
江川克弘
題目
関係操作の水準を高める介入により問題解決は促進されるか

第6巻

第1号
著者
伊藤桂文,岡田いずみ
題目
英文和訳における学習者のつまずきとその修正-Listen to him.を訳せるか-

第6巻

第2号
著者
岡田いずみ
題目
面積変化を具現化する教授が大学生の面積判断に及ぼす効果―図形の拡大・縮小場面の場合―

第6巻

第2号
著者
佐藤誠子
題目
力学事例における大学生の力の認知とルール適用との関連

第6巻

第2号
著者
宮田佳緒里